昔から慢性疾患の治療や現代のストレスなどによる疲労回復などに手技による治療が行われてきました。古代ヨーロッパから発祥したといわれる「マッサージ」や中国伝来の「按摩」、日本古来の「指圧」など、これらの手技による治療は、民間療法として定着しているばかりではなく、整形外科や内科領域の医学分野でもなくてはならない治療として存在しています。
ウォーターベッド型マッサージ器は、「水」本来の流体特性を「手技療法」に応用し、ウォターベッドタイプならではの浮遊感に抱かれながら手技療法の様な力強い・心地よい刺激を実現しました。
椅子に座る姿勢でそのまま牽引ができ、仰臥位の姿勢をとるのが辛い腰痛の患者さんに最適。股関節、膝関節が屈曲90度のまま牽引が行われるため従来の牽引装置より、効果的に腰部の消炎鎮痛効果が得られます。
キセノン光という光を照射しながら、同時に干渉波の電気治療も行える複合治療器です。広範囲にわたって血管を広げ、血流を改善し、さまざまな痛みに効果を示します。ここちよい温感を感じながらの治療で、治療が終わってからも患部の温感が持続するのが、特徴です。
光源パワーサプライユニットからの光を光ファイバーライトガイドで伝送し、生体深達度の高い近赤外線のみを取り出して照射する効果的な治療を実現します。
うかり整形外科 〒157-0073 東京都世田谷区砧6-25-13 メディカルコミュニティ砧2F TEL.03-5494-5506 FAX.03-5494-5507 → MAP